まいにち~*

こどもの《えにっき》のように書きます。絵はないけど2023/07/17からはじめます~*

2014-09-01から1ヶ月間の記事一覧

ボタン クリームケース

青森県弘前市で青りんごのパイを探す。弘前はアップルパイの町だ。食べ比べも良いが、青りんごのアップルパイを探すことにする。

かたばみさんぽ 抹茶 ♪

奈良県東吉野村の丹生川上神社中社を散歩。またしてもだいぶ前に訪ねたので記憶が薄い。そして、川上村の丹生川上神社上社も訪ねる。どちらとも、落ち着いた素敵な場所だった。 マクワウリを検索すると、子どものころ食べたマクワウリを探していたり、その甘…

森のお茶会道具

鳥取県大田市*、大平山展望園地から、三瓶山をみながらお茶会。三瓶山は、孫三瓶山、子三瓶山、男三瓶山、女三瓶山とあり、大平山からは、その山々がぐるっと見渡せるらしい。室の内池もくわわり、のんびりした風景。それぞれの山を歩くこともできるし、景…

おくら食堂 これだけ旅道具

香川県小豆島*に、オクラ畑の見学。島オクラは丸くて長い。そういえば、オクラパスタには、島オクラとパスタをオリーブオイルで和えた。そのときの島オクラは、沖縄産だった。島オクラといえば、沖縄、小笠原、伊豆諸島を思い浮かべていたが、小豆島も島オ…

カエル抹茶ミルクジャムとパン ♪

群馬県渋川市から長野原町まで、車窓の旅。吾妻川 沿いを走り吾妻渓谷を楽しむことができる。この近く、カエルは何度も来ていた。耳飾りの榛東村、もみの木を見にきた中之条町だ。 あっ、榛東村はカエルだったが、ハーブティーをのんでクリスマスツリーを思…

森のかごばっく

千葉県茂原市*鶴枝ヒメハルゼミの発生地を歩き、夕方には長野県栄村の野々海峠に立つ。鶴枝ヒメハルゼミは南方系の小さな蝉だそうだ。季節は6月。八幡湖に面する八幡神社の森を歩く。そこから野々海峠へ。峠の向こうは新潟県松之山町、白樺林のきれいなと…

おくら食堂 旅かばん

茨城県常陸大宮市*では、7月中旬から10月初旬までオクラの収穫があるようだ。オクラ+納豆が食べられる食堂もあるらしい。そこから稲敷市、そして房総半島南端までの旅。 関東もオクラ文化圏。旅道具は、旅人でない時は、災害対応用品に早変わり。特にミニ…

豆にお茶会 弁当箱

石川県金沢市の兼六園で、豆にお茶会。もうしぶんのないお茶会場所なので、小弁当ももっていく。一日中兼六園を楽しんで、景観をスケッチする。二度も、お茶会をした。

ボタン ミニクッション

香川県小豆島*でオリーブと文学散歩。7月頃からオリーブや、オリーブオイルが美味しくてしかたない。何にでもオリーブオイルを使ってしまいそうだ。 文学散歩ものんびりと。

かたばみさんぽ 茶筅

静岡県富士宮市白糸の滝は、木々の緑が細い糸の滝に覆いかぶさり、滝の落ちる深みのある川の表情とともに繊細な絶景。 かたばみさんぽ、白糸の滝をみながらお茶会?

松さん かごばっく ♪

山口県山陽小野田市にやってくる。そこから夕方には鹿児島県へ。糸根公園*の松原に松友がいる。松は昔はもっと多かったらしい。周防灘に面している土地だ。 松さんはこのごろ、かごばっくで旅している、枝振りの良い右枝でかごを持って。松さんの後を、旅か…

カエル蜂蜜レモン

福岡県小倉南区、平尾台自然の郷。のんびり遊んで夕方には熊本県。平尾台*はカルスト台地で、ピナクルとよばれる羊みたいな岩が点在する羊群原だ。地下には洞窟がある。 カエル、秋吉台に行った時のことを思い出しながら、平尾台で遊ぶ。秋吉台と平尾台は近…

おくら食堂 お茶会

埼玉県入間市の入間博物館、お茶の博物館*を見学。狭山茶をいただくと、茅葺き屋根の昔の民家がす~と出てくる。(写真はのちに取り替える予定)*訪ねたことのない所。

恐竜 メロンパン ♪

北海道の知床半島を遊覧した恐竜たちは、ウトロでメロンパンを食べながらのんびりしていた。なんだかみんな眠そうだ。プテラノドンのこどもは、よろよろと飛んでいる。よろよろだが、三匹のイグアノドンの頭上を飛びながらひとりごと。 「みんなの頭に緑色の…

カエルホット蜂蜜レモン

茨城県潮来市の水郷県民の森*で遊ぶ。クヌギやコナラの雑木林、シイノキなどの照葉樹林の森が豊かだ。ホット蜂蜜レモンは、お湯をそそいだら爽やかなレモンの香り。*は訪ねたことのない所?いや、近くは歩いたことがある。

豆にお茶会 梨

和歌山県和歌山市、和歌山城西丸庭園*で豆にお茶会。和歌山市は二度目だ。緑色の楓がいい。チラチラ風に揺れ緑色の光を運んで来てくれる。*は訪ねたことのない所。

森の蜂蜜檸檬

広島県庄原市と島根県奥出雲町にまたがる、比婆山を歩く。なだらかな山肌と草原が気持ちいい。ゆっくりコーヒーを飲んだり、菩提樹の蜂蜜につけた広島産レモンを食べるのが楽しみだ。

おくら食堂 かごばっく

兵庫県篠山市の兵庫陶芸美術館*へ。ひつじは丹波焼に興味があるらしく、丹波焼の郷、窯元路地歩き*もする予定。盛りだくさんな一日となりそうだ。*は訪ねたことのない所。何日か滞在したい地域。

松さん これだけ旅道具

宮城県岩沼市*の松並木に、松さんと松並木のみなさんは到着していた。きのうは、浜名湖の同窓会で話もはずみ、隣り合わせた岩沼市の貞山運河沿いの美を極めた松のみなさんと、こうして松さんは、旅を続けているというわけだ。 今は、みんな休息。*は訪ねた…

ボタン かごばっく ♪

京都府、嵯峨野を歩く。

松さん さいふ

静岡県湖西市*の鰻屋から「鰻重 松」を出前してもらい同窓会。松さん、同窓会に出席する。日本中から集まった松友は、浜名湖の周囲をぐるりと埋め尽くし、「あれっ、ここにも松があったかな」と、行き交う人は多少の不思議感を覚えるが、あまり深く追求する…

おくら食堂 ロザリオビアンコ

千葉県産だが、千葉のどこかはわからない。ロザリオビアンコは、その色がなんとも綺麗だ。宝石みたいに光っているのもある。 千葉県銚子に飛んでいって、海風を浴びながら散歩して葡萄を一粒食べたい気分。

森の弁当箱

岐阜県高山市、奥飛騨温泉郷で山歩き、そして温泉。弁当は宿の朝食を詰める場合もある。宿によっていろいろだが、そんな時、カラの弁当箱を持ち歩くのは便利だ。

かたばみさんぽ お茶会道具

新潟県弥彦村弥彦神社あたりを散歩。弥彦山へはロープウェイで。弥彦神社にはたくさんの社がある。

恐竜 お茶会セットのひとつ

北海道斜里町、三匹のイグアノドンとプテラノドンのこどもは、知床半島の旅、船に乗り込んでいた。もっともプテラノドンのこどもは、船に乗る必要もないが。 みたことない景色だと、シャカシャカとサインペンでスケッチするイグアノドン。海岸にヒグマの親子…

豆にお茶会 てぬぐい巻き歯磨きセット

鹿児島県徳之島*で、豆にお茶会。飛び入り客は、アマミのクロウサギ。交通事故が多いらしい。気をつけなければならない。*は訪ねたことのない所。アマミのクロウサギに会いたい。

おくら食堂 とれたてオクラ

埼玉県坂戸市の農家発、とれたてオクラ。おばあさんはオクラ好き。お皿のオクラが残り一つになった時「あとひとつだ、あとひとつだ」と、唱え、食べてしまうと「食べちゃった、食べちゃった」と歌う。 おじいさんは最近、歩き方がイグアノドンに似てきた。思…

森の写真 どんぐりぱん

長野県大滝村、御岳高原を歩く。どんぐりコーヒーやどんぐりパンの自家製販売しているカフェに立ち寄る。どんぐりコーヒーはまろやかな苦味が新鮮だった。リスになった気分かもしれない。

松さん 旅かばん

山形県酒田市庄内海岸防風林*に、松さんはいた。黒松林はどんどんと続いている。明治のころの松林の写真を見ると、黒松はあたり一面の空気までも染めているようだ。 松さんは、気持ちよさそうに黒松林の中に溶け込んでいる。ひつじは、波の音を聞きながら知…

カエルハーブティー

茨城県那珂市の茨城県植物園*でお茶会。県民の森を歩いたり、きのこ博物館*に入ったり、そして夕方には久慈川で、アザラシと遊んだとか遊ばないとか。*は訪ねたことのない所。アザラシが久慈川に迷い込んだ?ニュースをみる。