まいにち~*

こどもの《えにっき》のように書きます。絵はないけど2023/07/17からはじめます~*

竹久夢二木版貼り交ぜ千代紙

神保町の京都便利堂へ入ると、ポストカードをながめ、他の商品をひと通り楽しんだ後、竹久夢二の水玉模様を手にとってしまいます。
いつか使うから~
だけど、いままで一度も使ったことがありません。

f:id:tenuguisan:20170106195652j:plain

そして、この通りを意味もなく確認してしまいます。自分なりの道標なのでしょうか。変わった行動です。

f:id:tenuguisan:20170106195812j:plain

がまぐちとコンパス

f:id:tenuguisan:20170104225904j:plain

年末に、人類の初めは狩猟採集民族ではなく、補食されていて、だからこそ進化した、みたいな本をみつけました。
なぜか急におもいだし、補食から漫画の巨人を連想し、その漫画家はたしか長野出身で~壁の向こうから巨人がせめてくる音は、噴火の音じゃないかな~なんて、噴火の音を連想しました。

西ノ島が噴火したときは、噴火の4日前からゴーという音が続いていました。3日間聞こえた音、3日目の夕方には凄まじい音になり、4日目は静まり返った1日となり、翌日、噴火がはじまったことを思い出しました。

カラス御守り

府中の大国魂神社へ初詣。すもも祭りにしか出かけたことがなかったので、人の多さに驚くばかりでした。

カラス御守りは鮮やか。
キジバト、椋鳥、カラスは年がら年中飛んでいました。
f:id:tenuguisan:20170103164844j:plain

夢をみました。
大きくはない地震の夢で、東京でした。
カラスが猿のような鳴き声をだしていたので、夢をみたのか?

いたたいたパンと紅茶、北海道コーンスープ、ミニ鰻丼は岐阜+青森鰻と岩手ごはん。

三が日、おせち料理は一口も食べませんでした。
覚えているのは、金沢のダイコンモチ、北海道ラーメン、カレー、青森ホタテ煮付け、静岡千枚漬け、岩手ごはん、讃岐饂飩などなどバラバラ。
長野のりんご、愛媛青汁、千葉ニンジンジュース、メキシコ?のグレープフルーツみたいな柑橘類、これが甘い。
日本酒は、群馬の炭酸入り。
やはり、そのときに記録しないと忘れています。

ボールペンと絵はがき

f:id:tenuguisan:20170102195131j:plain

東京駅近くの丸善が思い浮かび出かけました。一昨日までは、湾岸でゆりかもめに乗ろうとしていたのに。

東京駅は賑やかなのに、レンガの建物はしんみり。オランダの駅をモデルにしたんだっけ?

丸善では、二冊の興味ある本をみかけましたが、また、棚にもどすことになりました。
もう、タイトルも忘れてしまいましたが、どうしても読みたくなったら、調べて、図書館へ行くか、注文するか、または、どこかの書店で出会うこともあるかもね。